top of page
  • 執筆者の写真bookloveru2

不労所得が欲しくて、Twitter書籍Botを作った話

更新日:2021年11月1日



はたらけど

はたらけど猶わが生活楽にならざり

ぢっと手を見る


皆様、こんにちは。


去年の今頃(2020年4月中旬)、コロナ(COVID-19)が猛威を振るい始め、世界中が未知のウィルスに震撼していました。

株価は大暴落し、半ば無理やり在宅ワークが開始されたのを覚えています。


そんな折、私は1週間の在宅ワークを命ぜられました。_( _´ω`)_ペショ

田舎の三流企業に勤める私は、在宅ワーク中に不労所得の手法を模索していました。👉仕事しろ。(*ノωノ)


そこで、思いついたのが、弊TwitterBotです。

『おすすめの本を紹介するBotを作ってアフィリエイトで儲けよう❕』

という邪な考えから生まれました(・ω・)ノ(・ω・)ノ


今日はそのTwitterBotの一周年記念として、いくら不労所得が得られたのかを公開したいと思います。


では、行ってみよう(・ω・)ノ



 

目次

 

❶結果( ゚д゚)ハッ!表

では、いつも通りいきなり答えです。


TwitterBot作成日:2020年4月19日

稼働期間:2020年4月20日~2021年4月19日(1年間)

総売上高:305,134円

総アフィリエイト収入:14,085円

売上高に対する報酬:約4.6%

総販売数:188個


品目別 売上高およびアフィ収入👇



という結果でした(・ω・)ノ

( ,,`・ω・´)ンンン?

微妙過ぎる。。。

てゆーか少ない。

これで所得と言えるのか???

Bitcoin10,000円分買って、寝てた方が利益だった。(´;ω;`)ウゥゥ



一応、売上UPを目指して、何をやったのかを時系列に纏めます

2020-04-20(月) TwitterBotローンチ

2020-08-19(水) 当ブログ開設

2020-08-25(火) ハッシュタグ導入

2020-09-22(火) ブログドメイン取得。グーグルへ提出

2020-12-05(土) pythonで株価分析シリーズ開始

2021-04-19(月」 1周年を達成(*^▽^*)

以上です。

では、次に結果の考察です。





❷エクセルで色々分析

て、ことで一応今後のことも考えて、エクセルでピコピコ考察したので、分析結果を書いていきます。


分析結果

1.土日の方が販売数が多い:売上の37.2%が土日で発生

2.携帯よりもパソコンの売上が多い:売上の65.5%がパソコンからの注文

3.クリック数と注文数には関係性は無い:相関係数は8%程度

4.ハッシュタグは効果なし

5.ブログも効果なし



以下、参考資料としてグラフを置いておきます(・ω・)ノ

参考:基本統計量と相関係数、共分散👇




参考:クリック数推移👇




参考:注文数推移👇




参考:散布図👇




参考:ヒストグラム👇




参考:注文数のパーセント分布👇




❸まとめ

今回の分析を通じて分かったことは、TwitterBotは全然不労所得になっていない❕ということです。


損益計算書

アフィ収入:14,085円

---------------------------------

ドメイン取得、ブログ開設運営費用(Wix)1年間:9,900円

プログラミング言語(python):無料

サーバー代(Heroku):無料

Twitter:無料

アフィリエイト(Amazonアソシエイト):無料

---------------------------------

年間総収益:4,185円


という、結論でした(*^▽^*)


如何でしたでしょうか?

コロナ禍で思いついた不労所得獲得手法でしたが、

まったく所得とは言えない金額が手元に残りました。(`・ω・´)ゞ



悲しみを乗り越えて、明日も仕事に行こうと思います❕

\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?


では、ばいちゃ(・ω・)ノ


pythonでプログラミングがしたい!! 
pythonを学びたい!という方には、
オンラインプログラミング教室『Aidemy アイデミー』がお勧めです。
ご自身でプログラム環境を用意する必要は無く、サイトへアクセスするだけです。  創業者は東京大学工学部卒の石川聡彦さん。
著書に『人工知能プログラミングのための数学がわかる本』(KADOKAWA/2018年)など。  
無料で、お試しもできますので安心です。
お時間ある方は下記リンクを覗いてみてはいかがでしょうか(*'ω'*)












閲覧数:680回1件のコメント
bottom of page