bookloveru2
Twitter【Bot】②
更新日:2020年12月26日
皆様、こんにちは。
前回に引き続き、今回もTwitter【Bot】について書いていきます。
当TwitterBotアカウントは2020.4.20より稼働。
本日が2020.8.22なので、ちょうど4ヶ月が経過したところです。
では、早速、Amazonアソシエイトの稼働状況を見ていきましょう。
以下は、Amazonアソシエイトのレポートを加工したものになります。
画像が大きく見づらいですが、まとめると下記のポイントが浮かび上がります。
ポイント
クリック数は1日当たり約200クリック。
土日に注文が集中。(特に新型コロナウイルスの第一波にあたるゴールデンウィークGWが顕著。) これはフォロワーやツイートを見て頂いた方々が、平日勤務であることを示しています。※ノマドの方が少ないことと、日本企業のテレワークや時差出勤導入が遅れていること。または導入が難しいということも背景にあるのかもしれません。

では、次に皆様が一番知りたいであろう
「何がいくら売れたのか」
をピポッドテーブルにまとめましたので、ご覧ください。
はい、ドン!

一番左が、Amazonアソシエイトの報酬である紹介手数料です。
5千円ちょっと。。
う~ん(´・ω・`)
ま、こんなもんでしょう。
アフィリエイトの難しさや「与沢翼」氏の凄さが分かりますね(*^-^*)
ご購入下さいました方々、誠にありがとうございます。!(^^)!
真ん中が注文・発送が完了し、売上高として確定した金額です。
一番右側は、未発送の商品(まだ返品可能)を含む売上高です。
※Amazonアソシエイトでは、発送が完了するまで、報酬は発生致しません。
商品別で見てみると、パソコン端末からも、携帯端末からも、kindle本と紙媒体の本がよく販売されていることが分かります。
本の紹介Botなので、納得ですね!(^^)! よかった(ホッ)。
さて、ここでAmazonアソシエイトの紹介料率についても、コメントしておきます。

表の様に、商品によって、料率が異なりますので、ご参考に。
最初の時系列グラフにあるように、2020.8.19に本ブログを作成致しましたので、
これからは、Twitterとブログのシナジー効果も期待できそうです。
今後の結果は、皆様から要望がございましたら、開示していきたいと思います。
如何だったでしょうか?
今回は二部構成にて、私がTwitterをBot化している理由について書いていきました。
ま、第二部はただのアフィリエイト結果報告みたいになってしまいましたが。。。
(;一_一)もっと、文章校正を考えて記事を書こうっと。
では、また次回。