bookloveru2
米国株の銘柄紹介【Trupanion, Inc. (TRUP)トルパニオン】
更新日:2021年5月3日
皆様、こんにちは。
私が気になった銘柄をご紹介させて頂くカテゴリーを作成しました。
見やすくするため、本記事のフォーマットを基本として、続々紹介していきたいと思います。
目次
❶今回の銘柄
❷上場日から現在までのパフォーマンス【pythonにて】
❶今回の銘柄
今回の紹介銘柄は、トルパニオン【TRUP】(米国企業)です。
同社は、2000年に設立され、本社はワシントン州シアトルにあります。
事業内容:米国、カナダ、プエルトリコで猫や犬のための医療保険を提供しております。
2014-07-18に上場。ペットを家族として大切に扱う米国を中心に、現在急速に株価が高騰している銘柄の一つです。(*^-^*)

https://todaysveterinarybusiness.com/trupanion-pays-1-billion-in-claims/より
※単位:ドル(円換算は100円で試算)
売上高は毎年、堅調に増加。
2019年売上高は、383Mドル(約383億円)。
当期純利益は、▲1.81Mドル(約▲2億円の赤字)。
スタートアップによくある赤字決算ですが、アナリスト予想を上回ることが多く、売上高成長率が高い為、評価されています。
直近の四半期決算も三連続Beat(アナリスト予想クリア)となっています。
残念ながら2020年の第3クォーターではMissedとなっていまが、期待が高い銘柄となっております。(・ω・)ノ
※画像リンクはYahoo!financeより。
https://finance.yahoo.com/quote/TRUP/financials?p=TRUP
❷上場日から現在までのパフォーマンス【pythonにて】
では、pythonでパフォーマンスを見ていきます。

続いて、S&P500(ベンチマーク)との比較です。


続いて、リターンのチャートです。※株価ではありません!!

続いて、年間リターンです。S&P(ベンチマーク黄色)と比較しています。

続いて、月次リターンの分布です。赤い点線が平均リターンです。

続いて、ドローダウンのチャートです。

最後に、月次リターンのヒートマップです。

如何でしたでしょうか?
2020年に急騰した銘柄ですが、
「ペット保険をサブスクリプションで販売する」というスタンスで、年々顧客を増やす、期待値の高い銘柄と言えるのではないでしょうか( ..)φメモメモ
今後の発展に期待であります(^_-)-☆
では、ばいちゃ。
あっ。Pythonのコードが見たい方はこちらの過去記事をご覧下さい。👇
コード全部載せてるので、コピペでOK(^_-)-☆です。
https://www.bookloveru2.com/post/python-analysis4